新譜

You are here now : Home / Past BBS / 新譜

704 From: [ 近藤和彦 ]

桜子さん、yosshiさん、 蚊取り犬さん、ちょこさん、 joeさん、
書き込みありがとうございます。
そうなんです、熱帯とエリックEM BANDの新譜が出ました。
熱帯の今回のアルバムテーマはBIGBAND JAZZなんです。
雑誌の新譜紹介にも書きましたが熱帯はBIGBANDなんですが今までいわゆるBIGBANDの名曲をとりあげることはほとんどなかったのです。SING SING SINGくらいかな。今回はあえて名曲をとりあげて熱帯風に料理しました。名曲というのはメロディーが有名なわけですからそのメロディーを原曲の雰囲気を崩さずラテンにすることが難しかったですね。 蚊取り犬さんの書き込みの今までと違う感はそんなところからくるのかもしれませんね。
桜子さん、楽器やセッティングは変えてないです。自分ではよくわかりませんが最近はあまり無理をしないように吹いてるからでしょうか?実はごく最近マウスピースを変えてみてるのですがあのレコーディングの時は前から使ってる物でした。

そしてエリックEM BANDの新譜はSTBでのライブ盤です。
EM BANDの曲はホントに難しい譜面が多いのでレコーディングではやったけど実際にライブではやれなかった曲がたくさんあるのですが、今回はライブレコーディングですのでそりゃ大変でした。
僕がソロをやってるアルバムタイトルにもなってるTIMES SQUAREという曲なんて当日譜面を渡されて初見状態でした。しかもフルートでメロ吹いてアルトに持ち替えまたフルートでメロふいてソプラノでソロして後半はクラリネット、アルトふいて最後にまたフルート、、、イジメです。
ライブなので荒いところもありますがそこもまたライブ盤のいいところです。JAZZはきれいなだけがいいのではないんです。JAZZは事実の音楽ですから間違えたりしたこともその時の演奏の大切な1部分なんです。。。と自分に言い聞かす!
そりゃやり直したい部分はたくさんありますが、なんせライブですから。

そういえば最近ライブ盤ばかりリリースされます。熱帯SuperJamとかERとか。
8月23日には一昨年NYでレコーディングしたベーシストの佐藤慎一くんのアルバムがついに発売されます。これはライブではないんですが全く修正なしのイッパツセッションなのでライブ盤みたいなものですね。数曲ストリングスをあとでかぶせてますがカルテットはまさしく緊張感あふれるライブ状態です。
BIG BAND以外の演奏もぜひ聞いてくださいね。

そして詳細はまだ発表できませんが8月にまたNYにレコーディングに行ってきます。残念ながら自分のアルバムではないのですがリーダーと僕以外は全てNYの今最も活躍してる人たちで今から緊張しています。

早く自分のこともやらないといけませんねぇ。
    

2006年06月22日 木曜日 23:49 | "bbs-user"

No Comments

お名前:

Email アドレス:

サイトまたはブログのURL:

メッセージ:

*