574 From: [ 1001 ]
久しぶりに初めてのお店。
BLUE TRAIN もそうですが、地域密着型のライブハウスは地元の常連さんが多く、昨夜の ふぇるまぁた も例外ではありませんでした。
大きな薄型TVでジャズフェスの模様を映し出し、始まるまでもお客様を退屈させません。
S・モンクや守屋さんのオリジナル曲に混じってスタンダードも。
私の大好きなIt Could Happen To You。
この曲でのアルトは最高に甘く、優しく柔らかい音。
もぉ、どうしてそんな音が出るのでしょう。。。
聴いている方は身体がくたぁ〜っと力が抜けます。
かと思えば自然と乗り出して笑顔が出てしまうような演奏。
近藤さんだけで始まり、続いてアルトとドラムだけで暫く続くリズマニングでは、私の後ろからマスターの「イェ〜イ!」の声、そう言いたくなる気持ち、良く分かります。
茂原駅近くで音楽喫茶を経営している方がお客様の中にいらして、当然のように音楽が大好きなのだそうですが、その方とマスターが「近ちゃんは最高だね!」と話されていましたよ。
静岡のお友達と一緒にいた地元の女性は、「この人は!っていう時だけ聴きに来るの」と。
遠いお店でしたが行って良かったです。
私も大満足、終電で最後の1曲が聴けなかったことを除けば・・・
お疲れ様でした。
今日は広島ですね、お気をつけて行ってらっしゃ〜い!
No Comments