近況

You are here now : Home / Past BBS / 近況

1130 From: [ 近藤和彦 ]

またまた久々の書き込みです。
CDをお買い上げくださった皆様、そしてライブにお越しくださった皆様、本当にありがとうございます!
レコ発ライブは4月のBody&Soul、そして先日銀座季立と2つ無事終了し、明日は大久保のいつも大変お世話になっているイシモリ楽器さんの地下のライブスペースで第三弾があります。ライブに来られるかたは、日本一のサックス専門店ですのでライブの前に1Fのお店もぜひ覗いてみてくださいね。面白いですよ。

先日は僕も参加させてもらっている小曽根真&No Name Horsesの新しいCD「JUNGLE」が発売になり、そのレコ発コンサートが3本ありました。今回はなんと全曲ラテンです。といっても熱帯とは方向性がぜんぜん違うラテンなのでまったく気が抜けないんです。あ、熱帯は気を抜いてるわけではなく、”手放しに楽しめる”という意味ですからね。とにかくややこし難しラテンで先日のツアーも濃い内容で充実&グッタリでした。7月にはこの内容で約1ヶ月ブルーノート&ビルボードツアーがあります。そしてその後にはヨーロッパツアーもあるんです。体力付けとかないとです!

そして今日は今週末にあるハママツジャズウイークでの穐吉敏子&Lew Tabackin BIG BANDのリハに行ってきました。こちらも譜面はめちゃ難しいんです。しかも持ち替えも沢山で僕はアルトの他ソプラノ、フルート、クラ。穐吉さんはめちゃくちゃお元気で音楽に対する集中力とエネルギーに本当に感動しました。5時間近いリハーサル中座るのはピアノを弾くときだけなんですが、これもリハなのでほとんど弾かずにずっと動き回り指揮をしたり指示をだしたり、本当に凄いエネルギーでした。そして何十年も前に書かれたスコアも全て身体に入っていて、確固とした細部に渡るイメージとあらゆる意味でいろいろなところに気を使い瞬時に判断をされる姿はやはりひとつの歴史を作ってこられた本物の音楽家、芸術家の存在そのものでした。学生の頃さんざん聴いた曲を本物の譜面で本物のリーダーの前で演奏ししかもソロまでやらさせていただけるなんて、またしても音楽を続けてきてよかったと深く感じました。まあ、実際演奏中は難しいのでそれどころじゃないんですが。。。っていうか焦りと冷や汗で。。。
もちろんLewさんも凄いっす!客席で聴いたりはたまたセッションしたりではなく、同じセクションの中で譜面を一緒に演奏するとこれまた凄さが実感です。
でもできれば沢山リハーサルしたかった。せっかく穐吉さんやLewさんとできるのですからしっかりリハをやってたくさん吸収しちゃんとしたものを演奏したかったです。4、5時間のリハでは到底満足いく演奏はできません。今日と、前日に少しだけやって本番なのです。しっかり練習していかないといけません。困った。。。練習しよ。

>HIROさん、kayokayoさん、miffyさん、いつもありがとうございます!

2009年05月28日 木曜日 23:23 | "bbs-user"

No Comments

お名前:

Email アドレス:

サイトまたはブログのURL:

メッセージ:

*