Archive

You are here now : Home / 2011 / 7月 / 28

TV

2011年07月28日 木曜日 23:04 by "kazkondo"

熱帯Superjamツアーから戻って午前中は大学に。午後からはNHKで久々のテレビ仕事。

僕は23才の頃「三原綱木とニューブリード」に所属していました。その頃はまだTV、ラジオの歌番組はビッグバンドが伴奏していた時代。ニューブリは主にNHKが多かったのですがフジTVやテレ東も多くて、毎週のレギュラー番組は3〜4本、隔週で収録するレギュラー番組が2〜3本、番組の仮録(歌手の人の練習用や番組構成のために使うカラオケ)が1〜2本、特番が月に数本、週末は地方での収録、とにかく毎日仕事をしていました。当時はフジTVのモノマネ王座決定戦という番組が人気があった頃であの収録は夜中から朝だったり、お正月の大相撲歌合戦とかプロ野球歌合戦とか12月に入ると1日に2本とか3本とか仕事があったり、年末は紅白があり、とにかく歌伴の毎日。NHKには少なくとも週に3〜4日はいましたし、テレビ局には詳しくなりました。

仕事がない時も収録のふりをしてNHKに行き、空いているスタジオやリハーサル室で勝手に練習したりしてました。(もう時効ですよね。すみません。)だって暖房も冷房も効いていてお茶は飲み放題だし食堂は安いし。。。

で、一昨日はその頃もやっていた長寿番組「歌謡コンサート」(昔は歌謡ステージだったかな。番組名は何度か変わってるのかな。)に1曲だけホーンセクションでお仕事してきました。

番組は当然今もニューブリードさんたちが演奏していて、そういえば昔タレントさんが自分のバンド連れてきて休みの曲があると嬉しかったのを思い出しました。嬉しいけど羨ましかった。

歌番組のあの雰囲気、懐かしかった。

しかし毎日毎日生放送の仕事してたなんて、今なら緊張して胃に穴があきそう。。。若いからできてたのかな。

写真は本番前の楽屋。西村浩二(tp) 奥村晶(tp) 村田陽一(tb) 吉田治(ts)さんという強力メンバー。アンサンブル仕事は上手な方々とやると歌謡曲だろうがなんだろうが楽しいです。

20110728-110357.jpg